第25回受賞作品(2025年)

選考作品
テーマ:イレクターで輝くライフストーリー
ロールアップ雨除け
After(製作後)
気に入った作品に投票してください!
投票期日:2025年10月26日(日)まで
この作品に投票する
作品サイズ 間口250×奥行90×高さ300 cm
製作期間 4日
製作費用

イレクター部品:9,680円

その他の製作費用:3,322円

作品PR
  • Before(製作前)
    こども園のピロティーは風通しが良い反面、吹き降りの雨ではピロティー内のウッドデッキ上まで雨水が吹き込み、足裏が濡れるため足拭きマットが欠かせず、突然の雨では対応がたいへんな状況でした。
    横方からの雨の吹き込みを遮る雨除けを設けたいですが、制約が何点かありました。
    ・安全上、見通しを遮らないこと、風に煽られ倒れないこと
    ・ピロティーは構造上、直接日光が入らないので採光が可能な素材を使用
    ・必要時に車両の進入があるので移動出来、妨害にならないこと

    以上の条件を満たし、雨除けとして機能しています。
  • Before(製作前)
    使用した材料。イレクターの他、結束バンド、糸入り透明シート、エステルロープ、シングルプーリー。
  • After(製作後)
    雨天時は横方向からの雨除けとしてカーテン状にシートを下ろし、晴天時はシートをプーリーに通したエステルロープでスダレのように巻き上げて視界を確保します。

こだわりポイント

シート下部に横棒パイプを渡し、シートを下ろした際は風に煽られてバタつかないよう下部をロック出来るようにしています。
横棒パイプ端には子どもが接触した際の怪我防止のために硬式テニスボールを嵌めてクッションガードとしています。
巻き上げ時にはエステルロープが子どもの首にかかったりしないよう、ロック間に巻き付けて固定しています。
強風でも転倒しないよう本体上部は建物壁面と非常階段間とのスペースに納めており、下部は念のため衝立フェンスに結束バンドで固定しています。

材料

イレクターパイプ3000㎜×4、2000㎜×1、1500㎜×1、900㎜×2 イレクタージョイント×24 サンアロー接着液
糸入り透明シート1800×2700㎜、シングルプーリー×2、エステルロープ30m、結束バンド250㎜×14、硬式テニスボール×1 

工具

イレクターカッター、メジャー、ニッパー、ハサミ、結束バンド、糸入り透明シート、エステルロープ、シングルプーリー。

第25回受賞作品(2025年)
選考作品
ロールアップ雨除け
この作品に投票する
投票期日:2025年10月26日(日)まで
イレクター作品大賞
あなたの投票でオーディエンス賞が決まります!
※会員登録不要でどなたでも投票いただけます
※投票は同じ作品1票のみ、3作品まで投票可能です
※投票の取消は行えません
投票受付中
他のノミネート作品

当ウェブサイトでは、お客様の利便性の向上およびサイト改善のためにクッキーを利用しています。
クッキーの利用にご同意いただける場合は、「同意する」ボタンを押してください。
詳細につきましては、クッキーポリシーをご確認ください。

同意する