平素は、弊社ウェブサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
メンテナンス作業のため、以下の日程で会員サービスを一時停止しております。
■サービス停止日時:4月7日(水)16:00 ~ 4月8日(木)11:00
停止中は、新規会員登録・会員ログイン・アイデア投稿・コメント投稿がご利用いただけません。
また、作業の進行状況によって停止期間が前後する可能性がございます。
ご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
公式DIYレシピに「ベッドサイドテーブル」を追加しました。
 
ベッドの横に置いてベッドまわりの整理整頓ができます。
スマホの充電器やリモコンなどの置き場所としても活躍します。
待望の「マット色」のイレクターが登場!
第一弾として、「マットチョコレート色」が発売になりました!
暮らしに溶け込むあたたかい色合い。
さまざまなインテリアに調和するイレクターです。
ホームセンターで発売中です。
公式DIYレシピに「玄関ドアマグネット収納」を追加しました。
 
玄関ドアに付けて使用する収納です。
パイプの先端にマグネットを取付けてあるので、玄関ドアなど、金属面に貼り付けて使用できます。
鍵を掛けたり、折り畳み傘を掛けたり、外出時に忘れがちなものをまとめて収納できます。
公式DIYレシピに「デスク下ワゴン」を追加しました。
 
デスク下に置いてA4ファイルの収納やバッグ置きとして活躍するワゴン
60cmの高さで引き出し付きデスクの下にピッタリ収まります。
ファイルを上段に置けば、ファイルを取り出しやすく、デスクサイドのキャビネットワゴンとしても使えます!
第25回のテーマは、「イレクターで輝くライフストーリー」です。
イレクターを使った、あなたの自慢のDIY作品をお待ちしております!
DIYアドバイザー監修のもと、オリジナルキャラクター「ヤジさん」がイレクターに限らず、DIY全般に関するノウハウやちょっとしたコツをわかりやすく解説するDIY講座「おしえて、ヤジさん!」。
今回は「車中泊ベッド用のマットを作ろう!」を解説しています。
【初心者OK】快適な車中泊の必需品!自作マットの作り方
車中泊をより快適にするためには、しっかりとしたベッドマットが必須!
既製品もあるけれど、自作すればサイズぴったり&コスパ◎
この記事では、自作マットの簡単な作り方をわかりやすく解説しています。ぜひご覧ください!
スペシャルコンテンツ「ラゲッジルーム、完全アップデート!」を公開しました。
車に釣りやスノーボード、自転車などお気に入りのアウトドアギアをたくさん積めて遊びに行けるような作品を紹介しています!
公式DIYレシピに「フラワースタンド」を追加しました。
 
スリムでスタイリッシュなフラワースタンド。
角度付ジョイントを使用し、柱をスパイラル状にした特徴的な形状でインテリアのアクセントになります。
板を下部に載せれば傘立てとしても使えます。
1つで2通りの使い方ができる便利なスタンドです。
公式DIYレシピに「かばん置き」を追加しました。
 
オフィスデスクやテーブルの足元スペースに置いて、かばんを床に直置きしないための「かばん置き」です。
かばん置き以外の用途として、タワー型パソコンの本体を載せて使うこともできます。
会員登録(無料)が必要です