「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2012」が、8月23日(木)から25日(土)までの3日間、幕張メッセ国際展示場にて開催され、国内外から466社・989小間が出展しました。
展示会期間中は、たいへん多くの方にお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。
住まいと暮らしをより良くするため、DIYによって夢と希望を生むための情報発信の場としてブース展示以外にも”溶接体験”・”板金ショー”など多くの新企画を行っていました。矢崎化工ブースにおいては、「エコ&防災&収納」をテーマに、菜園棚&グリーンカーテン・オーニングなどの”節電対策”に加え、家具の転倒を防止する”地震対策”、サイクルポート・ゴミステーション・パーテーションなど様々な用途でPRしました。
8月23日(木)晴れ・・・21,953人(バイヤーズデー)
8月24日(金)晴れ・・・29,008人(バイヤーズ/一般PRデー)
8月25日(土)晴れ・・・33,586人(一般PRデー)
合計来場者・・・84,547人
※日本DIY協会
夏の強い日差しをさえぎる日除けとして大活躍。
下段を菜園棚として利用できるグリーンカーテン。
窓から離して設置するので風の流れを止めません。すだれや日除けシートを使っておしゃれな演出。
日陰になりがちなベランダでの園芸におすすめ!また、立ったまま作業ができ、負担軽減。
イレクターをレールカーテンとして活用することでネットの開け閉めが簡単!
コンパクトで丈夫な自転車置場。自転車の台数に合わせて大きさも自由に。
省スペースで自転車を室内保管できます。縦置きスタンドです。
タンスなど家具と天井にできるスペースを活用して棚を作り地震の際に家具が倒れるのを防止します。
ホームセンターで売っているネットと組み合わせて室内にマッチするパーテーション。
今年はプランタースタンドの組立を体験していただきました。
会員登録(無料)が必要です