平素は、弊社ウェブサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
メンテナンス作業のため、以下の日程で会員サービスを一時停止しております。
■サービス停止日時:4月7日(水)16:00 ~ 4月8日(木)11:00
停止中は、新規会員登録・会員ログイン・アイデア投稿・コメント投稿がご利用いただけません。
また、作業の進行状況によって停止期間が前後する可能性がございます。
ご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
ボタンの説明を見る
投稿者を応援するボタンです。
マイページにお気に入りした作品が保存されます。
※会員ユーザーのみ
カヤックに舵を付ける時補強フレームにイレクターパイプを使用しました。
パイプは軽量化と耐食性を考慮してイレクターパイプと同径のアルミパイプを使用。
海水に使っても、使った後の真水すすぎで、ジョイント部分のサビもほとんどありません。
さすがヤザキのイレクターシリーズですね。
まだ制作途中なので、完成したらまた投稿したいと思います。
元々舵の付いていなかったカヤックに舵を付けて、船体の安定性を上げるためにサイドフロートを取り付けました、
安定性は、格段に向上し舵が付いたお陰で漕ぐ事も楽になりました。
イレクターパイプ無くしては、こんなに簡単には出来ませんね。
投稿ありがとうございました。
メタルジョイントを使ってこのようにカヤックに舵を付ける方法があるんですね。
海に出られる際は、気を付けて安全にご使用ください。
また完成しましたら、完成品の投稿もお待ちしております。
会員登録(無料)が必要です
コメントをする場合はログインが必要になります。