ボタンの説明を見る
投稿者を応援するボタンです。
マイページにお気に入りした作品が保存されます。
※会員ユーザーのみ
ジャンル | ガーデニング |
---|---|
作品サイズ | 間口90×奥行45×高さ6 cm |
製作期間 | 2日 |
製作費用 |
イレクター部品:1,500円 その他の製作費用:800円 |
平畝成型機の本体に取り付けるところは、
部材を加工して、ボルト ナットで固定します。
中に直の繋ぎが入っていて、
繋ぎを糊付けしなければパイプで回ります。
画像の畑は、植え付け前のスイカ畑です、
平畝成型機にマルチャーを付ければマルチを自動で敷設できますが、
潅水チューブをダブルで同時敷設することはできませんので、
イレクターパイプを使って、潅水チューブ用のホルダーを製作しました。
全て28mmのパイプと、メタルジョイントが2種類で4個
プラスチックジョイントJ131で固定するので5パック
六角レンチ、六角棒、7mmドリルビット
投稿ありがとうございました。
まさしくアイデア作品ですね!
ここまで作るには、かなりの努力が必要だったかと思います。
努力が報われましたね。
イレクターは溶接等が必要ないため、やりたい事がすぐにカタチにできます。
J-113は樹脂製のため、強度が弱いので同じような用途で使用できる金属製のフラットサドルもお試しください。
会員登録(無料)が必要です
コメントをする場合はログインが必要になります。