ボタンの説明を見る
投稿者を応援するボタンです。
マイページにお気に入りした作品が保存されます。
※会員ユーザーのみ
ジャンル | ガーデニング |
---|---|
作品サイズ | 間口30×奥行30×高さ60 cm |
製作期間 | 1時間 |
製作費用 |
イレクター部品:400円 その他の製作費用:400円 |
パーゴラを作った端材で、バードバスを作ってみました。
材料は、100均のメラミン皿、パテ、鳥の置物などを含めても
1000円以内。
塗装は、別途で車用艶消し黒を使っています。
手軽に小鳥の癒しの空間が完成しました。
南側ローズガーデンには、水道が無いので、ホームダムで雨水を再利用しています。
ローズガーデンを作り始めたのが、昨年の10月。
ガーデンが出来る前は、荒れ放題でしたが、
この場所は、癒しの空間に変わりました。
春に植えたつるバラも生育順調なので、来年には、
満開になったローズガーデンの写真を皆様にお届け出来そうです。
パーゴラを作った端材で、バードバスを作ってみました。
材料は、100均のメラミン皿、パテ、バードなど含めても1000円以内。
塗装は、別途で車用艶消し黒を使っています。
手軽に小鳥の癒しの空間が完成しました。
イレクターパイプ端材600x1 250x1 メラミン皿x2 鳥の置物 パテ 艶消し黒スプレー
イレクターパイプカッター、ヤスリ、設計図
投稿ありがとうございます。
今回の バードバスは「パーゴラを作った端材」とありますが、全体のローズガーデンを含めイレクターをご使用いただいた事も嬉しいのですが、お庭全体のコーディネートが素晴らしいです。
こちらのお庭なら、沢山の小鳥が癒されそうです。
端材でもアイデア次第ですね。
会員登録(無料)が必要です
コメントをする場合はログインが必要になります。